TOP

文字の大きさ

閉じる

翻訳について

読み上げる
トップイメージ

受講までの手続き
STEP

STEP1 事業所の登録をする

注意事項


・ 事業所の登録は、それぞれの事業所の代表者が行ってください。

事業所の代表者が事業所登録手続きをするイラスト

・ 同法人内で複数の事業所がある場合は、それぞれの「介護保険事業所番号」ごとに事業所コードを取得してください。

・ 登録する代表メールアドレスは、事業所ごとに別のメールアドレスをご用意ください。

事業所ごとのメールアドレスの用意と、事業所ごとに手続するイメージイラスト

・『@worldpl.co.jp』のドメインを受信許可してください。

1

認知症介護基礎研修eラーニングサイト
トップページ
「事業所登録フォーム」ボタンよりスタート

TOPページの事業所登録フォームのボタンの位置を紹介
「事業所登録フォーム」をクリック
事業所登録フォームボタン部分を拡大
2

事業所の登録フォームページに
必要事項を入力し登録してください。

自治体より提供された事業所のリストに「介護保険事業所番号」がない場合は、エラーとなります。

事業所登録フォームと、確認画面へ進むボタンの位置図

①必要事項を入力

②「確認画面に進む」
をクリック

登録済みのメールアドレスは使用できません。

矢印
確認画面と、登録申請するボタンの位置図

③『確認画面』で入力内容を確認し送信

3

フォームを送信後、eラーニングシステムより
「事業所コード」が発行されます。

登録完了メール、eラーニングシステムから登録代表メールアドレスへ送信するイメージイラスト

実施団体によっては、発行に数日かかる場合があります。

4

事業所の代表者は、発行された「事業所コード」と登録時の
「事業所名」を受講希望者に通知してください。

事業所コードと事業所名を、対象受講者へ通知するイメージイラスト

●事業所コード・事業所名は、全角半角、大文字小文字、漢字、カタカナ、記号、スペースの有無がすべて同じでなければエラーとなります。eラーニングシステムから送信されたメールの事業所名をコピー&ペーストで入力していただくと確実です。

●一つの事業所に一つの事業所コードの利用となります。

STEP2 受講者の登録をする

注意事項


・ 受講者が登録するメールアドレスは、個人と連絡が取れるメールアドレスで登録してください。

携帯のメールアドレスや個人用のメールアドレスで登録のイメージイラスト

事業所登録で使用したメールアドレスは使用できません。
複数の受講者が同じメールアドレスを使用することもできません。

・ 事業所にて、代理で受講者登録はできますが、受講者ごとにメールアドレスをご用意ください。

受講者ごとのメールアドレスのイメージイラスト
重複して
使用は
できません。

・ 『@worldpl.co.jp』のドメインを受信許可してください。

1

認知症介護基礎研修eラーニングサイト
トップページにて
メールアドレスの認証を行う(仮登録)

eラーニングシステムのトップページにある、「受講申込はこちらのボタン」を表示

①「受講申込はこちら」をクリック

矢印
受講申請、メールアドレスの仮登録の入力フォームと、「メール送信ボタン」を表示

②自身で受信可能なメールアドレスを
入力

③ボタンを押して送信

1つのメールアドレスにて、複数人が登録することはできません。事業所登録に使用したメールアドレスも使用不可です。必ず自身が利用できるメールアドレスをご利用ください。

2

本登録用URLをメールで
受信する

eラーニングシステムから届いたメールの、URLを開くイメージイラスト
3

個人情報登録(本登録)をする

システムより送信後、24時間以内に登録をするイメージイラスト

・ ご所属の事業所より通知された事業所コードを入力してください。介護保険事業所番号とは異なりますのでご注意ください。

・ 事業所名は、全角半角、大文字小文字、漢字、カタカナ、記号、スペースの有無がすべて同じでないとエラーとなります。システムから送信されたメールの事業所名をコピー&ペーストで入力すると確実です。

・ パスワードは、任意の半角英数字を組合せて、8~16文字以内で設定してください。

詳細はこちらの「個人情報登録(本登録)」をご覧ください。

受講者用操作マニュアルPDFへのリンクボタン
4

登録完了通知を受信する

eラーニングシステムからユーザーID(ログインID)を送信するイメージイラスト

STEP3 受講料の支払いをする

注意事項


・ ご所属の事業所の所在地をご確認
ください。

仙台センターへ支払う地域・その他の地域の確認はこちら

その他の地域の方は、各実施団体へお問合せください。

仙台センターが実施団体の方は、以下の手順に従ってお支払いをお願い
いたします。

・ 受講料は一人につき3,000円(消費税込)
です。

・ 受講料の支払いは、受講者ごとに「支払方法選択➡支払い または ライセンスキー登録」をお願いします。

・ 銀行振込の場合、受講者ごとに振込先が異なります(振込手数料は受講者様にてご負担願います)。

受講者が利用できる4つの支払方法「クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ライセンスキー登録」のイメージイラスト

・ 事業所にて複数名をまとめて支払う場合は、事業所にてライセンスキーの購入が必要となります。詳しくはこちらをご参照ください。

ライセンスキー購入についてはこちら
1

《仙台センターが実施団体の方》
本登録後、①~④より支払方法を選ぶ
※入金方法選択画面が表示されない場合は、実施主体からのご案内をご確認ください。

c

※ご確認ください
「ライセンスキー」については、事業所の管理者にお問い合わせください。

受講料の4つの支払方法、①クレジットカード決済②銀行振込、③コンビニ決済、④ライセンスキー登録と選択するボタン位置図

A

クレジットカード決済 /銀行振込 を選択

クレジットカード決済 、銀行振込を選択するボタンの位置表示
クレジットカードで支払う場合への矢印 銀行振込でしはらう場合への矢印
クレジットカードで支払う場合への矢印、クレジットカードで支払う場合。クレジットカード情報を入力するフォームの表示。●カード番号と有効期限を入力して送信。 ●ほどなく受講開始できます。※手数料はかかりません。クレジットカードで支払う場合sp
銀行振込でしはらう場合への矢印。銀行振込で支払う場合。銀行振込ボタンを押した後、口座情報が表示された画面の一例の表示。●ご自身専用の振込先の情報が表示されます。●振込先情報は、登録したメールアドレスにも送信されます。●口座有効期限は30日です。●入金確認後、受講開始になります。銀行振込で支払う場合sp

B

支払先のコンビニを4つの中から選択

sendonly@epsilon.jp」を受信できるようにしてください

※ コンビニで支払い操作時、電話番号の入力があった際は「000 000 000」と入力してください

コンビニ決済の種類と選択ボタン「ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート」の位置表示。
コンビニ払いからの矢印
コンビニ決済選択後のお支払情報確認画面の一例と、支払方法を選び直すボタンを表示。有効期限は10日間です。支払い方法を選び直すことができます。

※メールアドレスにも選択したコンビニ決済の
案内メールが送信されます。
(sendonly@epsilon.jpから送信されます)

コンビニ決済の案内メールを受信後、支払をするイメージイラスト

C

ライセンスキー登録 (事業所による受講料支払)

受講者のライセンスキー登録フォームと、登録をするボタンを表示。事務所から知らされた「LC」から始まる、ライセンスキーを入力。ライセンスキー登録画面sp
ライセンスキー登録完了の矢印

登録完了画面が表示され、受講開始できます

受講者のライセンスキー登録確認画面の一例を表示
2

「受講開始のお知らせ」を
受信する

eラーニングシステムから送信される、受講開始のお知らせメールを受信後、受講を開始するイメージイラスト
3

受講を開始する

ログイン案内画面

認知症介護基礎研修eラーニングサイトのトップページにてログインをする

  • ・ユーザーID (ログインID):メールに記載がある
    11桁の数字
  • ・パスワード:登録時にご自身で設定したもの
受講の開始ボタン案内画面

②My page内にある「次の学習をはじめる」ボタンをクリック

  • 受講画面が開き開始となります
4

請求書 領収書 修了証書の発行について

ご自分で「My page」にて発行が可能です

※請求書・領収書発行メニューが表示されない場合は、実施団体へお問合せください。
eラーニング実施団体(自治体)一覧
にて確認ができます。
My page画面にある、㋐請求書発行ボタン、㋑領収書発行ボタン、㋒修了証書発行ボタンの位置を表示

㋐請求書の発行

㋑領収書の発行

法人名/事業所名/受講者氏名が記載されます

※ダウンロード期限と発行回数制限がありますのでご注意ください

㋒修了証書の発行

すべての章の学習が終了となりましたら、発行ボタンが有効となります

●請求書・領収書・修了証書はPDFをダウンロードいただく形式となりますので、対応したソフトウェアがインストールされていない場合は、表示が難しい場合がございます。

●また、お使いになるプリンタのアプリがインストールされているか、ご確認ください。
※主にスマートフォン、タブレット
利用時

●ご利用の環境を整えたうえで表示いただくか、別端末(事業所のパソコンなど)にて ログインいただき、再度ダウンロードをしてください。

スマートフォン

Android系列のタブレットやスマートフォンの場合のソフト例

下記ソフトをダウンロード後に発行をお試しください。
または、事業所のパソコン等でお試しください。
Adobe Acrobat Reader: Edit PDF(PDFアプリのダウンロード)

コンテンツにスキップ